東京国際交流学院池袋校 

トピックス

2020年 新年の授業がスタート!

2020年 新年の授業がスタート!

トピックス
  新年あけましておめでとうございます! 1月6日(月)、いよいよ新年の授業がスタートしました。 真冬の寒さにも負けず、学生の皆さんは全員元気に登校してきました。 新年初の授業では、書初めで各人の今年の抱負や希望を筆に込め、決意を新たにしていました。 東京国際交流学院池袋校にとって本年は「前進の年」です。 私たち教職員も、この一年、学生の健康と無事故を祈りながら、全力でサポートし、前進してまいります。 本年も何卒宜しくお願いいたします。 東京国際交流学院池袋校
2019年忘年会を行いました

2019年忘年会を行いました

トピックス
今年の授業も終了し、冬休みを前にして、東京国際交流学院池袋校では12月20日(金)、クラス別に楽しい忘年会を行いました。 この一年、一所懸命日本語の勉強に励んできた皆の顔には達成感と喜びがあふれていました。お菓子やジュースを食べながら、母国独自のゲームや歌を楽しみ、この一年の色んな思い出に談笑の花が咲いていました。   皆さんどうぞよいお年を! そして来年もよろしくお願いします! 東京国際交流学院池袋校
「熱烈歓迎」中国洛陽雅思学校張俊梅校長ご一行が本校を訪問

「熱烈歓迎」中国洛陽雅思学校張俊梅校長ご一行が本校を訪問

トピックス
中国洛陽雅思学校の張俊梅校長ご一行が東京国際交流学院池袋校を訪問しました。   葉山理事長と本校江﨑校長はじめ教職員一同で盛大に歓迎し、池袋校のプレゼンテーションや授業の見学などをし、これからの両校の友好と交流を更に促進していくことを確認しました。 東京国際交流学院池袋校  
A2クラス防災訓練

A2クラス防災訓練

トピックス
昨日(12/10)、池袋駅西口にある池袋防災館にて留学生の防災体験学習を行いました。学生たちが地震、煙、消火の三つの体験コーナーで色々な災害対策について勉強しました。 東京国際交流学院池袋校
冬休み期間のお知らせ

冬休み期間のお知らせ

トピックス
2019年12月20日(土)から2020年1月5日(日)までを冬休み期間といたします。 冬休み期間中も事務所は平日午前10時30分から午後4時30分まで営業しております。 誠に勝手ではありますが、 12月28日(土)から1月5日(日)は事務所も冬季休業期間といたします。 ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 東京国際交流学院池袋校
中国浙江省安吉 上墅私立高級中学一行が本校を訪問しました

中国浙江省安吉 上墅私立高級中学一行が本校を訪問しました

トピックス
11月17日(日)、中国浙江省安吉県上墅私立高級中学の学生、教職員の短期研修訪日団一行33名(団長 王丹講師)が、東京国際交流学院池袋校を訪問しました。 当日午前、笑顔輝く中国の若い友が本校に到着。葉山青子理事長、東京国際交流学院(八王子校)の松本和代校長、同池袋校の江﨑公希校長、両校の日本語講師スタッフが一行を熱烈に出迎えました。 歓迎交流会では、冒頭、八王子校の松本校長、池袋校の江﨑校長、土橋教務主任から歓迎の挨拶があり、上墅高級中学卒業生の当校で日本語を学び、現在著名な大学に留学している楊一鳴さんが、自分の留学体験を語り一行を歓迎しました。 その後日本語講師スタッフの説明を受けながら、日本の“浴衣”を着用し、歓声を上げながら自分の“浴衣姿”を互いに写真を撮り合い楽しんでいました。 また日本の食文化の“海苔巻き”の実習も体験をし、スタッフの手法をまねながら、極大の海苔巻きに挑戦するなど、出来上がった、初めて食する“海苔巻き”の味に舌鼓を打っていました。 短時間ではありましたが、“浴衣”、“巨大な海苔巻き”と初めての経験で、日本の衣食文化を体験、満喫でき、とても充実した楽しいひと時でした。 東京国際交流学院池袋校
A2クラス課外授業

A2クラス課外授業

トピックス
今年10月に入学したA2クラスの皆さんと飛鳥山と飛鳥山博物館に行ってきました!皆さんがとても仲良しで、先生たちもほっこりしました。日本語の勉強ももちろんですが、私たち学校職員一同は学生たちとともに素敵な留学の思い出を作っていきますので、これからもよろしくお願いします! 東京国際交流学院池袋校
東京国際交流学院池袋校 学生インタビュー

東京国際交流学院池袋校 学生インタビュー

トピックス
ロシアの学生を紹介する株式会社MANABOさまに学生のインタビュー記事を書いていただきました。 日本留学に興味がある人にとって、学生の声が参考になりますように!   東京国際交流学院池袋校 (日本語訳) 日本と日本での生活について-東京国際交流学院池袋校(TIEC)の学生 JR大塚駅のそばにある東京国際交流学院池袋校は、講師やスタッフが学生一人一人をしっかりサポートしています。株式会社MANABOは学生たちに「なぜ日本にきたのか」「日本での学生生活はどうか」を聞いてきました。   学生(中国) より早く日本語を習得するためには、たくさんコミュニケーションを取ることが大切   私は約1年前に日本に来ました。現在N3の試験対策クラスで勉強していますが、N2にもチャレンジしたいと思っています。日本語を話すのはまだ少し難しいですが、将来は中国にある日本企業の通訳として働きたいので、今一生懸命勉強しています。 日本での生活にはかなり慣れてきましたが、まだまだ日本人と話すときは緊張します。ですが、言語をより早く習得するためには、常にコミュニケーションをとる必要があります。その方法としてアルバイトもとても大切です。現在牛丼チェーンのファストフード店でアルバイトをしています。 また、学校の先生はとても親切で、私が理解できないときにも簡単な言葉で説明してくださいます。クラスメートともコミュニケーションをとるようにしていて、フィリピンからの女の子と友達になりました。休日は友達と出かけたり、学校の行事で出かけたりもします。去年の卒業生の卒業旅行はディズニーランドに行きました。   学生(ベトナム) 自信を持つことが日本語が話せるようになるために重要なこと
本校留学生第28回城西大学日本語スピーチコンテストで受賞!

本校留学生第28回城西大学日本語スピーチコンテストで受賞!

トピックス
本校の留学生MENDBAYAR MUNKHTAIVANさんが第28回城西大学日本語スピーチコンテストに参加し、見事坂戸市長賞を獲得しました!!彼は普段から日本語学習への意欲が強く、学校ではいつも積極的に先生や職員たちに話しかけたりしていたので今回の活躍をみて私たちもとても誇り思っています!! 東京国際交流学院池袋校